・スピードラーニングαは月額3.800円で全巻・全コース聞き放題
・ストリーミング再生なので保存は不可(通信料もかかる)
・スピードラーニングαで自分に合うコースを見つけるのが賢い使い方!
基本的にこのサイトではスピードラーニングはオススメしていないですが(値段が高価なため)、スピードラーニングと一言に行っても6種類のコースがありあす。その中でも最もオススメなのが「スピードラーニング・α」というコースです。このコースは月額も最も安く、かつ全巻、全コース聞き放題という太っ腹なコースなので、契約して損はないです。
「スピードラーニング・α」ってどんなコース?
スピードラーニングと一言に行っても全部でレベル、目的に合わせて6種類のコースがあります。
それぞれのコースの契約形態は別々になるので、あれこれ試したい欲張りな方、本当に自分に合うコースが選べるか心配な方にはかなり敷居が高いですよね?
また、やっぱりあっちのコースを試したい!と思っても、またいちいち契約していてはかなりお財布が寂しくなります…
そこで、オススメなのがこのコース「スピードラーニング・α(アルファ)」!
このコースは月額3,800円(初月は1,900円)で全巻・全コースが聞き放題というなんとも贅沢なコースなのです!
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
スピードラーニングのデジタル版ってどんなコース?
スピードラーニング・αの詳細な説明に移る前に、似たようなコースで勘違いしがちなスピードラーニング・デジタル版について言及しておきましょう。
スピードラーニングのデジタル版は6種類それぞれのコースにCD版とは別に設定してあるコースのことで、内容はCD版と変わりません。
しかし、総じてCD版より安いというメリットがあります。
例えば、最もベーシックなコース「スピードラーニング・英語」であれば、CD版が月額5.100円なのに対し、デジタル版は月々3,800円で受講できます。音声も台本(スクリプト)もPCやタブレット、スマートフォンで確認できるようになっているので、紙媒体にこだわりがない方はデジタル版を選択した方が圧倒的にお得です!
「スピードラーニング・α」とデジタル版の違いは?
「スピードラーニング・α」とその他のコースデジタル版は両方スマートフォンやPCから受講する形態のコースですが、何が違うのでしょうか?
「スピードラーニング・α」の方が月額も安く、全巻・全コース聞き放題なので圧倒的にコストパフォーマンスが良いように思えます。
しかし、ここに思わぬ落とし穴があるのです。
実は、「スピードラーニング・α」はダウンロード保存に対応していません。そのため、解約すると一切聞けなくなってしますのです。また、ストリーミング再生のみに対応しているため、通信料がかかり、もちろんその通信料は個人負担になってしまいます。
反対にデジタル版では、毎月自動配信という形で音声が届きます。ちょうど、CD版が毎月郵送されてくるのと同じ形です。
また、この音声はダウンロード保存にも対応しています。そのため、解約や休止をしても配信済みの分は一生聞き続けることができます。しかし、配信された分しか聞けないこと、収録音声のバラエティーといった観点では「スピードラーニング・α」に劣ります。
スピードラーニング・αの賢い使い方
一見、通信料がかかるし、保存もできないという点で躊躇われがちな「スピードラーニング・α」ですが、賢い使い方があります。
それは最初に1か月のみ契約し、自分にあったコースを見極めるという使い方です。
これならば10日間視聴期間を使って、多くのコースの教材を取り寄せる手間もかかりませんし、全巻・全コース聞き放題なのでじっくりと1か月間検討することができます。しかも、初月は1,900円なので、自分に合わないコースを選んでしまうリスクがこれで回避できると考えれば安いものです。
✔聞けるのは最初の2巻のみ
✔視聴期間は10日間
✔いくつものコースを取り寄せるのは面倒
✔合わなかったときに返品するのが面倒
✔全巻・全コースの中から自分にあったコースが見つけられる
✔視聴期間は1か月!
スピードラーニング・αとデジタル版の違いは理解していただけましたか?
スピードラーニング・αはこのような使い方をするとかなりメリットがあるコースですので、ぜひ一度お試しください!
参考