スピードラーニング vs ネイティブイングリッシュ|双方の口コミをまとめてみた 

このページに書いてあること

・ネイティブイングリッシュとスピードラーニングの口コミを比較!

・ネイティブイングリッシュは初心者向け。中上級者にはもの足りない

・ネイティブイングリッシュは難易度が低く、「必要最低限」の内容が学べる

スピードラーニングの

ネイティブイングリッシュの基本情報はコチラ

関連記事

このページを読むとわかる事 ・聞き流し教材でコスパ最強は「ネイティブイングリッシュ」 ・支払いは1回限りの買い切り型教材で29,800円(税込、送料込み) ・90日間の全額返金保証付き(公式サイトからのみ) ネイ[…]

ネイティブイングリッシュ 効果

スピードラーニングの基本情報はコチラ

関連記事

スピードラーニングと一言に行っても6種類の教材があります。 また、英語(韓国語、フランス語など)以外の聞き流し教材の取り扱いもありますが、ここでは英語の教材に限って紹介していきます。 スピードラーニング各コースの値段 […]

スピードラーニングの基本情報

 

当サイトはスピードラーニングとネイティブイングリッシュの比較をメインにしたサイトですが、当サイト以外にもスピードラーニングやネイティブイングリッシュの評価をしているサイトはたくさんあります。

そこでこの記事ではスピードラーニングとネイティブイングリッシュの口コミや評価を様々なサイトから引用し、実際に両方使っている私のコメントを添えて紹介したいと思います。

ネイティブイングリッシュの口コミ

ネイティブイングリッシュの良い口コミ

私がネイティブイングリッシュに対して感じたことを率直に評価するならば、英会話習得に必要なことを全てバランス良く学べるようにできた英会話教材とでも言いたいです。

英語講師がネイティブイングリッシュの効果を丸裸にしてみた

ネイティブイングリッシュはリスニング用CDに加え、スピーキング用CD、ニュアンス解説CDと英語を様々な角度から習得できるように工夫してあります。まさに、バランスよく学べるようにした教材です。

関連記事

このページを読むとわかる事 ・ネイティブイングリッシュは大きく分けて①リスニング用CD、②スピーキング用CD、③英語のみのCD、④ニュアンス解説CDがある ・ここではネイティブイングリッシュのリスニングCDとスピーキング用CDに[…]

ネイティブイングリッシュ リスニング用CDとスピーキング用CDの違い

ネイティブイングリッシュでは、基本中の基本のよく使う英会話表現から順番に学んでいくことができます。そのため、英会話初心者にはピッタリな内容です。

英語講師がネイティブイングリッシュの効果を丸裸にしてみた

ネイティブイングリッシュの基本は短い3分程度のシチュエーション別会話です。

そのため、話が深いところに行くようなことはなく、よく使う簡単な表現から順番に学ぶことができます。反対に、スピードラーニングは1チャプターが30分にも及ぶ回があるため、話題も教育問題から黒人差別などとかなり深堀した内容になります。難易度もスピードラーニングの方が高いです。

ネイティブイングリッシュの悪い口コミ

覚えられる英語の内容としては、いわゆる「最低限」の日常英会話。

つまり、「これだけ覚えておけば、きちんとネイティブと英語で会話ができます」という基本的なものが中心です。

なので、もうちょっとネイティブライクなフレーズをたくさん覚えたい場合には、ボリュームや難易度に少し物足りなさを感じるかもしれません。

(中略)

「このフレーズは英会話でこういう感じで使います、場面はこうです」という説明をしっかりしてくれるので、英語が苦手な方、初心者の方は安心です。

ネイティブイングリッシュの体験談と評価

ネイティブイングリッシュの良い口コミのところでも書きましたが、ネイティブイングリッシュは3分程度で終わる簡単な会話が中心です。そのため、日常英会話としては「最低限」の内容になります。

 

ネイティブイングリッシュは分かりやすさを重視した日本語の解説が多い英会話教材になっています。なので、英語慣れしている方、中級以上の方には向いていません。

ネイティブイングリッシュの体験談と評価

これも難易度に関する口コミ。ある程度英語力がある方はネイティブイングリッシュでは不完全燃焼になるようです。

 

CDは全て聞きましたが、自分自身はそれほど効果を実感できませんでした。。リピートして声を出すことで、英語を声に出すことには慣れた気がします。さすがに実際の英会話まではハードルが高い印象です。

楽天市場でのレビュー

難易度自体が低めなので、ネイティブイングリッシュだけで完璧にレベルの高い英会話ができる!と期待するとマズいかもしれません。

しかし、フレーズ音声で表現の幅は一通り学べるので、そこからは自身の努力次第といったところでしょうか。一方でスピードラーニングは表現方法は一通りしか紹介されませんので、この面ではネイティブイングリッシュに軍配が上がります。

 

ヒアリングのCDでは、早く聞く→ゆっくり聞くという方法を繰り返しているとそのうちに耳が慣れてくるので、良い スピーキングCDでも同様なのだが、聞いた後の間が短いので、言い終わる前に次が流れるので、いちいち止めないといけないのが面倒

ヤフーショッピングでのレビュー

スピーキングCDではCDの音声を聞いた後に口ずさむための間が設けられています。この間が短いために「言い終わる前に次が流れるので、いちいち止めないといけないのが面倒」と言う評価なのでしょうが、私はこの間が短いと思ったことはありません。適切な間が設けてあると思いました。

一方で、英語が流ちょうじゃない方は短いと感じるのかもしれませんね。逆に行くと、そこは流ちょうに発音できていない箇所なので自分の弱点である、伸びしろかもしれません。

 

学習方法は、聞く→話すとなっているが、CDを入れ替えるといった手間が発生するのも面倒である。 PC等に移して利用するには、順番を入れ替えるなどして、自分でカスタマイズするのが良いかと思う。

ヤフーショッピングでのレビュー

ネイティブイングリッシュはリスニング用CDとスピーキング用CDが完全にわかれています。そのため、CDプレーヤーで聴く場合はCDの取り換えが面倒に感じるかもしれません。ネイティブイングリッシュをしっかりスムーズに学習したい場合はポータブルプレーヤーやパソコン、スマホの利用をオススメします。

 

初老のおばさんには、24日で英語が話せるというのは、無理のようです。 が、がんばります❗
ただ、2枚のCDを取っ替え引っ替え聞くやり方は、ちょっとめんどくさいと思う。

ヤフーショッピングでのレビュー

24日間というのはネイティブイングリッシュが設定した最短コースの日数であり、急に海外赴任が決まったような方を対象にしています。このプランではかなりハードなスケジュール管理が要求され、公式サイトでも何回も繰り返し学習することが推薦されているので、24日のコースを1周しただけで話せ量になると期待しない方が良いでしょう。

4日間で1ヶ月分を学習します。
24日間で全教材を学習した後、同じセットを繰り返すことで、しっかり力が付きます。
海外赴任が急に決まった方などは最短コースを繰り返し学習してください。

ネイティブイングリッシュの学習プラン|最短コースより

関連記事

このページを読むとわかること ・ネイティブイングリッシュの学習プランは6種類 ・ネイティブイングリッシュのチャプター数は167チャプター ・最短24日~324日まで6つのコースが選択可能 ネイティブイング[…]

ネイティブイングリッシュの口コミまとめ

ここまでの口コミをまとめると、

ネイティブイングリッシュの口コミまとめ
・英会話習得に必要なことを全てバランス良く学べるようにできた英会話教材
・英会話初心者には最適
・中、上級者には向いてない
・難易度が低く、内容は「必要最低限」
・CDプレーヤーでの学習は非推薦(PCやスマホ、ポータブルプレーヤー推薦)
といった内容がネイティブイングリッシュの口コミでは多かったです。
次にスピードラーニングに口コミに移ります。

スピードラーニングの口コミ

スピードラーニングの良い口コミ

よかったのは、毎日やることで英語を勉強する習慣づくりには繋がったこと。かなりの分量が耳にインプットされるので、自然と英語への抵抗はなくなった。

みんなの英語広場より

ネイティブイングリッシュにも共通して言えることですが、聞き流し系の学習教材の良い所は英語に対する抵抗感がなくなるところです。前までは英語が流れてきたら諦めると同時に耳のシャッターが下りるような感覚でしたが、英語に耳が慣れることで少しでも「聞いてみよう」という気が起こります。

 

会話の中身は日本と欧米圏の文化・宗教に対する価値観の違いも盛り込まれており、興味を持って聞くことができます。そこにカップルの恋愛事情も絡んできます。日本人とアメリカ人のカップルの微妙にすれ違う心情を描いたシーンなどもあります。

スピードラーニングの効果・口コミ TOEIC935点の私が30日間「聞き流し」を体験した感想より

ネイティブイングリッシュとの一番の違いはストーリー性の有無です。スピードラーニングは1チャプターの長さが30分を超えるものもあり、話題は恋愛から人種差別までと多岐にわたります。

 

特に目標や課題はないけど、趣味で楽しく英語を勉強したい。

スピードラーニングはそういう人にも向いている教材です。教材に収録されている会話には欧米圏の暮らし、日本とは違う価値観を感じることができて、異文化についてイメージを膨らませらせることができるので、趣味で楽しく学ぶにはもってこいの内容です。

スピードラーニングの効果・口コミ TOEIC935点の私が30日間「聞き流し」を体験した感想より

「聞くだけ」ではある程度英語力は身につきますが、遠回りであることは否めないです。逆に時間がかかっても良いから英語を克服したいと考える人にはかなりオススメできます。一方で、最短距離で英語を上達させたいのであれば付属の教材(スクリプト)を使用し、文法の理解や単語帳の作成などに取り組む必要があるでしょう。

 

反復して覚える事ができ非常によい。通勤時や寝る前に何度も聞いて自然とフレーズが出るように努力しました。時間が無い人にお勧めです。

リスニングや聞き流し系の教材の最も良い点は反復できることです。反復することによって英語の表現を体にしみこませ、自分で使えるレベルにまでバージョンアップしていきます。

 

スピードラーニングの悪い口コミ

ある程度英語圏で生活したことがあって、英語を思い出すためにちょっと軽く勉強したい、という方にはオススメできます。逆に言って、英語を1から学ぼうとしている人には、資料が足りなさ過ぎる気がします。

みんなの英語広場より

ネイティブイングリッシュは丁寧なテキストが付いていますが、スピードラーニングに付属しているのは対訳が載った台本(スクリプト)だけです。そのため、1から英語を勉強しようという方には不向きです。

ネイティブイングリッシュ テキスト
ネイティブイングリッシュのテキスト

一方でネイティブイングリッシュのテキストも文法や単語がそこまでしっかり解説されているかというとそうでもありません。そのため、スピードラーニングにせよネイティブイングリッシュにせよ、これら一本で英語を習得しようと考えるのは非効率化と思います。市販の文法書や単語帳との併用がオススメです。このレビューにある通り、ある程度英語力があって、英語を思い出すきっかけや、英語力維持のために使う分には補助テキストがなくても問題ないです。

通勤でゲームをするより勉強になればと軽い気持ちで始めてしまい、結局あまり効果を感じることなく挫折してしまいました。文法など勉強してからなら少し違った評価になったかもしれません。

みんなの英語広場より

このレビューも同様です。文法や単語が身に付いていない方はある程度勉強してから、あるいは勉強しながらの聞き流しをオススメします。文法のレベルとしては高校1年生レベルの文法(現在完了、過去完了、受動態など)で十分です。

 

聞くことがメインなので、英語の後、日本語が流れるので意味を理解し、リスニング力は向上すると思います。ただ、話すことができるかといわれれば、自分でアウトプットを意識しないとできません。

みんなの英語広場より

スピードラーニングはネイティブイングリッシュのようにリスニング用CD、スピーキング用VDと分かれているわけではなく、収録パターンは日本語→英語と一定です。そのため、スピーキング力も同時に上げたいという方は力不足感があります。

スピードラーニングの口コミまとめ

以上のようなスピードラーニングの口コミをまとめると以下のようになります。

  • アメリカの文化や慣習を学びながらリスニングできるので楽しい
  • 内容が深くなる分ネイティブイングリッシュより難易度は高め
  • 文法や単語がわかっていないと効果が出ない
  • スピーキング力も同時に鍛えたいならアウトプットする機会を積極的に作らないと不利
  • 聞き流すだけでは不十分(これはネイティブイングリッシュにも言えることですが)

といった感じです。

 

ここで挙げられた口コミを参考にぜひ自分に合った教材を選択してください。

当サイトではスピードラーニングとネイティブイングリッシュに特化した内容をご紹介しています。併せてご覧ください。

【90日間無料体験可能!】ネイティブイングリッシュのお申し込みはコチラ

【10日間無料体験可能!】スピードラーニングのお申し込みはコチラ

参考サイト