・ネイティブイングリッシュは「テキスト要らず」を謳っているがテキストの質が高いので使わないと損!
・会話文の台本(スクリプト)と併せて重要表現も記載!
ネイティブイングリッシュはテキストと併せて学習しよう
ネイティブイングリッシュの口コミ、広告には「テキスト要らず1日6分」という文言が散見されます。
しかし、ネイティブイングリッシュを「聞くだけ」にするのはもったいない!ネイティブイングリッシュのテキストは音声にベストマッチしており、さらに重要表現やニュアンスの解説もバッチリなので使わないと損ですよ!
実際に使っている方からの評判も上々のようです。
テキストいらずで学習できるNative Englishですが、実はCDと一緒にお届けするテキストが充実の内容なんです。
お客様からも、見やすい!役立つ!わかいりやすい!と好評です。
ネイティブイングリッシュのテキストの構成
ネイティブイングリッシュのテキストは見開き1ページで構成されています。
左側のページにはその会話文のスクリプトが、右側のページにはその会話文で登場する重要表現が記載されています。

左側のページ(Conversation)の構成

左側のページにはConversation(会話文)が記載されています。これは音声で流れてくる日本語および英語を順々に文字に起こした内容になっており、いわば会話文の台本(スクリプト)です。
音声だけでは聞き取れなかった箇所をテキストを利用することによって確認し、聞き取れるようになるまで何度も繰り返し聞きましょう。
流れてくる英文を正確に聞きとるためには単語や単語同士のつながりの音(リンキング)を理解する必要があります。つまり、自分が知らない音は聞き取れるはずがありません。そのため、聞き取れるようになるためにはまずは自分が音を理解し、発声できるようになること。音読やシャドーイングといった勉強法が効果的です。
右側のページ(Phases)の構成

テキストの見開き右側のページには左側のページで出てきた会話文の重要表現が記載されている。ここで表現方法を覚えることによって毎日少しずつ自分の表現の幅を広げていくことができます。
また、この「phrases」の単元も音声として収録されているので、Listen & Repeatやシャドーイングといった学習にも対応しています。
Articleのページでは読解力を伸ばそう!
2週に1回のペース(day14に1回)で会話文ではないArticleのチャプターがあります。
ここでは雑誌や新聞記事などの文章を読みながらそのような媒体で使われる表現や文体を学習できます。会話文ではないので、読解力を付けるのにうってつけのチャプターです。
英語のコラムも面白い!
さらにArticleが左側にあるページ(14ページに1回の割合)では、右側のページが英語コラムになっています。
このコラムがかなり面白い!
例えば、ここにあるようにカフェの注文方法などを詳しく説明したページもあり、自分がいざ海外に行ったときに使ってみたくなるようなフレーズばかりです。
巻頭にはスケジュール帳も記載
ネイティブイングリッシュには24日~324日までの6つの学習プランがあります。
良く広告で見る「1日6分から」は一番標準な「制作者おすすめコース」の場合。これは168日で学習を終えるプランになっています。
ぜひ以下のページからあなたにピッタリの学習プランを探してみてください!
このページを読むとわかること ・ネイティブイングリッシュの学習プランは6種類 ・ネイティブイングリッシュのチャプター数は167チャプター ・最短24日~324日まで6つのコースが選択可能 ネイティブイング[…]
ここで嬉しいのが、テキストにスケジュール帳が付録でついていること。これにチャックしながら学習を進めて行けば、あなたの学習プラン遂行の強力な助けになりますよ!
このようにネイティブイングリッシュでは聞き流すだけではなく、あなたの学習をサポートする強力なテキストも付いています!
さらに、公式サイトから申し込むと、今ならネイティブイングリッシュ・ビジネスも無料で付いてくる!
このネイティブイングリッシュ・ビジネスにも同様のCDとテキストが付いているので、英会話学習を始めたビジネスパーソンであれば日常英会話とビジネス英会話の両方を一気に学べちゃいます!
他の教材は「聞き流すだけ」を謳っており、ここまで丁寧なテキストは付随していません。
完成度の高いテキストが付いているのはネイティブイングリッシュだけ!
ぜひ、この機会に英会話学習をはじめてみませんか?