英語初心者にオススメ!「スピードラーニングやり直し英語」の紹介。

※『スピードラーニング・やり直し英語』は2019年8月29日の教材リニューアルをもって廃止されたようです。
しかし、ガイドCD、口慣らしCDなどの教材の内容自体は『スピードラーニング・英語』に受け継がれています。

スピードラーニングやり直し英語とは

スピードラーニングには通常のタイプとスピードラーニング・ビジネス、スピードラーニング・キッズなど目的やレベルに合わせて様々なコースが用意されていますが、スピードラーニングやり直し英語はキッズやジュニアを除いてはもっとも簡単なレベルの教材になります。
レベルとしては中学生レベルで、英語が苦手という中学生にもオススメの教材です。(スピードラーニング(無印)は最低でも高校低学年レベルの英語レベルが必要です。)

スピードラーニングやり直し英語はこんな人にオススメ

・英語の勉強は何年も前にやったきりという方
・英語が苦手で自信が持てないという方
・英語が苦手という中学生
このような方にはスピードラーニングやり直し英語がオススメです。

スピードラーニングやり直し英語の特徴

英文が短く耳に残りやすい

スピードラーニングでは英文の後にその日本語訳が続きますが、やり直し英語では通常のスピードラーニングに比べて1回の英文が短く、頭に残りやすくなっています。

 

これは英語、特に英会話を上達させる上で最も重要なことです。

 

英会話を行う上で重要な能力の一つに「短期記憶力」というものがあります。短期記憶とは数秒単位しか保持されない記憶のことで、復唱しない限り自動的に消滅するとされています。

短期記憶力は英会話において必須の能力です。英会話の基本動作は、

 

相手からの英語を聞き取る」→「相手の英語(音)を頭の中で復唱して意味を理解する」→「自分の言いたいことの英文を組み立てて発する」

 

となります。2番目の段階に注目してください。相手からの英語(音)を頭の中で復唱する過程があります。その際に相手から受け取った音を脳内再生して、意味を理解する必要があるため、英語を話しているときは常に短期記憶能力がフルに発揮されている状況です。

 

しかし、そこで大量の長い英文をペラペラと喋られても音を記憶できないので、脳内再生できないですよね。

 

そのため、英語初学者用に用意された「スピードラーニングやり直し英語」では1つの英文をかなり短くしてあります。ここで英会話に必要な短期記憶を鍛えましょう。

そして慣れてきたら段々とその英文を長くしていきます。最終的には英語を脳内再生→翻訳することなく、英語のまま理解できるようになります。だって日本語を聞いた際に脳内で復唱していないですよね。こうなればもう英語上級者です。

 

この短期記憶ですが、右脳がその役割を担っています。赤ちゃんが言語を覚える際には右脳が活発になることがわかっていて、右脳の記憶領域は左脳の100倍にも及ぶと言われています。スピードラーニングはこの右脳を使った学習法なので、成果が上がりやすいのです。

会話のための発声練習、口慣らし編付き

繰り返し耳にした英語を口に出す、口慣らし編も収録されています。

英会話を成功させるには短期記憶が重要といったことをお話ししましたが、ここで自分の短期記憶が正しかったかどうかチェックしましょう。最初は意外と難しく、たった5語程度の英文でも口ごもってしまうはずです。しかし、慣れれば10語程度の英文を短期記憶の音にしたがってスラスラと言えるようになります。

また、この際に英語の発音に必要な口周りの筋肉が鍛えられます。

日本人の英語は発音が悪いと言われることが多いですが、これは英語に必要な口周りの筋肉が発達していないためです。英語は日本語とは用いる音が異なり、破裂音、摩擦音を多用します。

英語を何度も口に出して発音することで、なめらかな発音を習得します。

出てくる単語は中学レベル

スピードラーニングの長所は会話の場面が選び抜かれていることです。

例えば空港での英会話、レストランでの英会話、ホテルでの英会話などです。また免許が取れる年齢や結婚式の服装など、アメリカの法律や文化に触れた英会話もあり、英語と同時にアメリカの生活や文化についても知れることができます。

ここで「スピードラーニングやり直し英語」の全12巻の内容を見てみましょう。

スピードラーニングやり直し英語の内容

第1巻
あいさつ

第2巻
海外旅行 1
第3巻
海外旅行 2
第4巻
あいさつと紹介
第5巻
ようこそ日本へ
第6巻
困っている人を助ける
第7巻
温泉旅行
第8巻
アメリカ生活を体験
第9巻
素晴らしい旅に乾杯
第10巻
困ったときの英語
第11巻
不思議ジャパン
第12巻
日本の四季
このような実践的な会話の中でも「スピードラーニングやり直し英語」は中学レベルの英単語に絞った表現や言い回しを収録しています。よく英会話は中学英語だけで十分といわれますが、スピードラーニングやり直し英語を聞けば、その理由がわかるはずです。

ラジオ解説風のガイド編付き

聞き流し編のストーリーの中から、すぐに役立つ英会話フレーズを選び抜き、豆知識とともに説明したガイド編も収録されています。ガイド役のユミとジャックが英語習得を楽しくお手伝いする内容なので、わからない箇所やなんとなく聞き流していた内容でも「そうだったのか!」と新しい発見に出会えます。

スピードラーニングやり直し英語の値段

スピードラーニングやり直し英語は全12巻で、毎月1巻ずつ更新していく内容となっています。また、12巻の受講が終われば、自動的に「スピードラーニング英語」に継続契約となります。
途中の解約はいつでも自由です。詳しい解約方法はこちらをご覧ください。
「スピードラーニングやり直し英語」にはCD版とデジタル版があります。
CD版では10日間の返金保証が付いています。
無料体験用CDを申し込むと、第1巻と第2巻が同封された初回購入セットが届きます。このセットは通常9,400円となっていますが、10日以内に返品すればこの9,400円は請求されませんので、実質無料で体験ができます。送料はスピードラーニングが負担してくれます。
すなわち、初月購入分には第1巻と第2巻が同時に付いてきます。その後、毎月、第3巻以降が届きます。第3巻からは毎月5,100円となります。
全12巻揃えると60,400円となります。全48巻で20万円以上の費用が掛かる通常のスピードラーニングに比べたらかなりお得です。
一方、「スピードラーニングやり直し英語」にはスマホ、タブレット、PC等で受講可能なデジタル版もあります。
これは月々3,800円です。CD版と同様に12か月継続受講したと考えても、45,600円こちらの方がかなりお得です。
受講形式はスピードラーニングのCDが音声データになって毎月配信されるというもの。ダウンロード保存も可能ですし、スクリプトのちゃんとついてくるので、CDがそのまま音声データになったと考えていただいて差し支えありません。ただ、毎月自動配信という形で送られてくるので、先の巻を聴くことはできません。
一方で、スピードラーニングの全巻、全コースが月額3,800円で聞き放題の「スピードラーニング・α」というコースもあります。
このコースは全巻、全コースが契約と同時に全部聞けるようになるので、贅沢なコースではあるのですが、ダウンロード(保存)が不可能で、ストリーミング再生にしか対応していません。そのため、解約すれば手元に音声データは残りませんし、ストリーミング再生による通信料も気になるところです。
スピードラーニング・αとその他コースのデジタル版の違い
スピードラーニング・α
✔月額3,800円で全巻、全コース聞き放題(初月は1,900円)
✔ストリーミング再生のみでダウンロード、保存は不可→通信料は自己負担
✔解約したら音声データは手元に残らない。
スピードラーニングその他コースのデジタル版
✔該当月の音声データが配信
✔配信後の音声しか聞けない
✔ダウンロード(保存)は可能→解約しても聞き続けられる
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「スピードラーニングやり直し英語」の口コミ

口コミ

50代 男性
英語のスピードがややゆっくりに感じたので、英語初心者には聞きやすい!英語に自信がない私にとって、『スピードラーニング・やり直し英語』は「これでいいんだ」と、安心できるのがよかったです。日常の会話が短い文で話せると分かって、以前よりも英語が好きになりました。


30代 女性
一人で帰って来たときの「ただいま」はI’m home、友達を連れてきたらWe’re homeになるとは!一緒に聞いていた10歳の娘も「へぇー」。さらには決まり文句があるわけではなく、ただHiでいいと聞くと「それは簡単だわ!」と親子でなるほどと思いながら聞いてます。子どもが英語に興味をもってくれてうれしいです。

英語がややゆっくりだから聞きやすい、短く簡単な英文でも英会話が成り立つということを皆さん実感されたようですね。

「スピードラーニングやり直し英語」は簡単なレベルから始められるので、英語初心者にとって自信となる内容であること間違いなしです。

スピードラーニングやり直し英語の申し込み方法

CD版の場合

こちらの申し込みページから初回セットを受け取ります。沖縄、離島を除いては3~5日以内に届きます。

②無料の試聴用CDを最大10日間聞きます。ここで同封の第1巻、第2巻は封を切らないようにご注意ください。返品できなくなります。

③もし、希望に合えば第1巻、第2巻の封を切り、受講を開始します。希望に合わない場合、初回セットの到着10日以内であれば返品ができます。

 

なお、CD版は同封の振込用紙にて決済となります。

デジタル版の場合

こちらの申し込みページから情報を入力、クレジットカードで決済するとすぐに受講が開始されます。

決済方法はクレジットカードのみとなるのでご注意ください。