ネイティブイングリッシュでもらえる7大特典について紹介

このページを読むとわかること

・ネイティブイングリッシュを注文するともれなくついてくる7大特典について紹介

・7大特典がもらえるのは公式サイトからの注文のみ!

今、ネイティブイングリッシュを注文すると7つの特典が無料で付いてきます!この特典が素晴らしい!

英語初心者の方の英語力底上げしたり、学習した英単語を忘れにくくしたり、新しい表現を学べたりと選り取り見取りです。

特典① 日刊メルマガ「YOSHIのネイティブフレーズ」

YOSHIさんとはネイティブイングリッシュの開発者でもあり、メルマガ「YOSHIのネイティブフレーズ」の発行人でもある人。メルマガの登録者数は30万人を超え、2010年から1日もかかさずネイティブフレーズを配信中です。

毎日「本当にネイティブが会話で使うフレーズ」が送られてきて、毎日1つずつ覚えればいいので、英語が苦手な人でも無理なく英語を覚えられます。もちろん、例文と丁寧な解説付き。

1週間分のまとめや1か月分のまとめの復習テストもあるので、記憶力に自信がない方でも覚えたフレーズを忘れにくくなります。

ネイティブスピーカーが本当に使う「リアル英会話フレーズ」をお届けします!…

特典② 会話のきっかけフレーズ集

「会話のきっかけ作りや会話をスムーズにスタートさせるフレーズ」をシミュレーション形式で網羅したフレーズ集です。

これは指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能になります。

57ページにも及ぶPDF資料(フレーズ集)と音声もダウンロードできます!これが無料で付いてくるってスゴイですよね!

例えば、こんなフレーズが収録されています。

  • 相手の文化も尊重しながら「失礼のないように」楽しく会話を始める方法とは?
  • 初対面で使える、あいさつから始める会話のフレーズパターン5個
  • 初対面で「会話を弾ませる」「話を掘り下げる」ためのフレーズパターン15個
  • 初対面→友達になるためのフレーズパターン4個
  • 友人との何気ない会話のきっかけ、会話を弾ませるフレーズパターン12個
  • 仕事関係の人と話をするときのフレーズパターン4個

教材と一緒に送られてくる指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能となる教材です。

特典③ カナダ人ネイティブスピーカー同士の、約1時間にも及ぶ日常会話音声

これも教材と一緒に送られてくる指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能となる教材です。

意外と英語を学習しようと思ってもネイティブの生の会話を聞くことって難しいですよね。ネイティブイングリッシュのような教材に録音されているのは収録ルームでマイクを使って録音したいわば「不自然な」音声だし、だからといって映画のワンシーンも不自然といえば不自然(台本があるので本人の言いたい内容ではない)。

しかし、これは本当に「生の」英会話を盗み聞きしたような音声になっています。盗み聞き感が強すぎて周囲の雑音もそこそこ大きいのが欠点ですが。。。(どうやらカフェのような場所で録音しているみたいです)

よく使われる言い回しやフレーズ、原稿の一切ない本当に自然な会話を知ることができる英語学習教材としては非常に貴重なものです。本物のネイティブの会話スピード、内容、あいづちや切り替えしなど、彼らの会話からは本当に多くのことを学ぶことができます。

日本で販売されている英語教材では決して聞くことのできない「生の」英会話。 リアルな英会話スピードに慣れる練習や、生きたフレーズをどんなタイミングでどの場面で使うのか?さまざまな目的に沿って、是非ご活用ください。

教材と一緒に送られてくる指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能となる教材です。

特典④ マイケル・リーヴァスのニュアンス解説動画

ネイティブイングリッシュのニュアンス解説CDを動画化したものです。

ニュアンス解説CDはラジオのように楽しめて、本当に飽きない素晴らしい教材なので詳細はぜひ以下からご確認ください!

関連記事

このページを読むとわかること ・ネイティブイングリッシュのニュアンス解説CDがスゴイ ・元ラジオパーソナリティのマイケルさんがラジオ風に英語のニュアンスを解説 ・ネイティブイングリッシュの会話文ともリンクしているの[…]

ネイティブイングリッシュ ニュアンス解説CD

このニュアンス解説CDの音声だけでは伝えきれない臨場感のある解説動画が、20回分、約3時間も収録されています!

内容も「someoneとanyoneの違い」「相手の声が聞きづらいときの表現」「have toとmustの違い」など、日本人が英語学習で躓きやすいポイントをわかりやすくバイリンガルのマイケルさんが解説してくれているので、英語学習の手助けになりますよ!

映像は、文章や音声だけよりも10倍ほど吸収力がアップと言われています。ぜひ、ニュアンス解説はCDだけでなく、動画も併せて視聴してみてください!

教材と一緒に送られてくる指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能となる教材です。

特典⑤ 【基礎英語1,500個】単語帳(音声付き)

ネイティブイングリッシュに登場する表現や、英会話のために最低限知っておいた方が良い英単語1,500個をアルファベット順にPDFでまとめた単語帳になります。

ダウンロード可能なのは、①学生時代に英語の先生から配られたような英単語が表になった英単語帳、②PDF1ページにつき1つの単語を大きく書いたフラッシュカード、③英単語の音声データの3つです。

表には英単語の通し番号、この英単語を学習する学年(英単語のレベル)、英単語、品詞、訳語が書いてあります。

レベルとしてはどれも中学校3年間で習う英単語ばかり。英語をある程度学習したことがある方にとっては難易度が易しすぎるかと思いますが、中学校3年間で学習する英単語は「必要最低限の」英単語なのですべて覚えられるように頑張りましょう。

また、音声に関して。例文などは特に収録されておらず、英単語とただ単に順番に発音していくだけの音声になっています。聴き取りにくい音は、発音できない音だと言われているので、発音を確認するのには良いですが、日本語が併せて収録されているわけではないので、聞くだけでは覚えられません。ここがマイナスポイントです。また、付いてくるのはPDFの資料のみで、上のイメージ写真のような単語カードをつくるような形式には対応していないので使い勝手としてはあまり良くないのが現状です。ダウンロードしてしまえばスマートフォンで持ち歩けるので、そのようにして使うのが効果的でしょう。

教材と一緒に送られてくる指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能となる教材です。

特典⑥ 特典4 プラス1800英単語帳(音声付き)

基本的な内容は【基礎英語1,500個】と同じですが、ところどころ違いがあります。

  • 難易度の違い

当然ですが、こちらのプラス1800英単語帳の方が難易度が高いです。レベルとしては中学3年間+高校1年生くらいでしょうか?しかし、これを覚えることによって表現の幅が広がり、複雑な心情も表現できるようになること間違いなしです!

  • 英単語帳の有無

こちらは英単語の表がついていません。これも少し使い勝手としてはいかがなものかと…

しかし、スマートフォンで持ち歩くならフラッシュカードが役に立つのでそちらをオススメします。

教材と一緒に送られてくる指定のURLを入力して、専用のIDとパスワードを入力することで視聴可能となる教材です。

特典7 ネイティブイングリッシュビジネス

ネイティブイングリッシュビジネス
赤いケースに入ったCDとテキストがネイティブイングリッシュビジネスにあたります

ネイティブイングリッシュは通常の日常英会話向けの教材ですが、ビジネスシーンに利用を絞ったネイティブイングリッシュビジネスも特典として付いてきます!

会議、折衝から電話対応、接待、プレゼンなど、これひとつで基本的なビジネス英会話が身につくので、ビジネスシーンでも英語を使う方にとっては必聴ですよ!

ネイティブイングリッシュビジネスの内容
ネイティブイングリッシュビジネスで付いてくるCD

CDも

  • ネイティブイングリッシュビジネス リスニング用 2枚
  • ネイティブイングリッシュビジネス スピーキング用 1枚
  • ネイティブイングリッシュビジネス ナチュラル(英語のみ) 1枚

とボリューム満点の内容になっています。チャプターもday1~day28までの合計28チャプター。

ネイティブイングリッシュと併せて学習すれば日常英会話だけでなく、ビジネスシーンでも活躍できる英語力が身につきます。

ネイティブイングリッシュ各CDの収録方法の違いについてはこちらをご覧ください。

関連記事

このページを読むとわかる事 ・ネイティブイングリッシュは大きく分けて①リスニング用CD、②スピーキング用CD、③英語のみのCD、④ニュアンス解説CDがある ・ここではネイティブイングリッシュのリスニングCDとスピーキング用CDに[…]

ネイティブイングリッシュ リスニング用CDとスピーキング用CDの違い

 

このようにネイティブイングリッシュでは7つもの重大特典が付いてきます。しかし、これらの特典を受け取るために注意しなくてはならない点がいくつかあります。

中古品や転売品は特典が付かない

当サイトで確認した限り、フリマアプリやオークションサイトで購入した中古品や転売品にはこれらの7大特典が付属していないことが多いです。(実際は出品者によって異なると思いますので、購入前にご確認ください)

そのため、確実に7大特典を受け取るためには公式サイトから注文しましょう。

楽天やヤフーショッピングからの注文は特典がつかない

ネイティブイングリッシュは楽天やヤフーショッピングといったオンラインショッピングモールで大人気の商品ですが、楽天やヤフーショッピングのサイトを確認した限り、これらの7大特典に関する記述がありませんでした。こちらも購入の際は確認することをオススメしますが、ネイティブイングリッシュ公式サイトより5~10%程度割高なこと、メールサポートが付いてこないことなどの理由からやはり公式サイトでの購入を強くお勧めします。

ネイティブイングリッシュ公式サイト